AES 暗号

共通鍵暗号方式を用いた AES 暗号

米国政府の次世代標準暗号化方式であり、
アメリカの国家新標準暗号規格 (Advanced Encryption Standard)
で規格化された共通鍵暗号方式です。

文章引用及び、参考文献:
e-Words
http://e-words.jp/w/AES.html
ウィキペディア:
http://ja.wikipedia.org/wiki/AES%E6%9A%97%E5%8F%B7

プログラム概要

コマンドラインから AES 暗号/復号 を行なうサンプルソフト及び、ソースです。
このソースは、http://fp.gladman.plus.com/cryptography_technology/ にて
配布されていたものですが
 現在このページは閉鎖されている為、弊社のページも閉鎖中です。
原本では、Visual Studio .Net および nasmを使用していますが、
これを Visual Studio 6.0にてコンパイルし実行可能な形にしています(原本も添えてあります)
(Microsoft Visual Studio 2008,2010もコンパイル確認済です)

このプログラムは商用目的での使用を許諾したフリーのプログラムです。
実際に商用目的で使用される場合には、作者のホームページ上の著作権表示を確認して下さい。

ダウンロード

 閉鎖中です。

プログラム使用方法

ディレクトリ Aes の下にあるプロジェクト Aes.dsp がメインです。
Debugでコンパイル後 Aes\Test\Test.bat が実行出来ます。

AESの規格を理解した上でプログラムを作成するのであれば
http://csrc.nist.gov/CryptoToolkit/Encryption.html
あるいは、
fips-197.pdf を参照下さい

プログラムについて

プログラム、ソースに関する質問は応じかねますので、ご了承下さい。
プログラム、ソースの再配布については、
http://www.gladman.me.uk/
を参照してください。

現在の頁の内容

現在のプログラムに関する情報は現在のAES情報 を参照してください。