HMAC-SHA256による署名プログラム
HMAC (Hash-based Message Authentication Code)
プログラムを実行すると
Amazonアソシエイトの
サンプルリクエストに署名を行うためのステップ
の中に記載してある説明文の 8 の署名を計算する C言語のプログラムです。
プログラムは、
http://www.ipa.go.jp/security/rfc/RFC2104JA.html
及び
http://www.aarongifford.com/computers/sha.html
のソースプログラムを修正して使用していますので、
著作権については、それぞれの規定を守って下さい
基本的にフリーの筈ですが、販売、配布する場合には著作権表示が必要です。
実行すると HMAC-SHA256 BASE64 : (Nace+U3Az4OhN7tISqgs1vdLBHBEijWcBeCqL5xN9xg=) HMAC-SHA256 ANSER : (Nace+U3Az4OhN7tISqgs1vdLBHBEijWcBeCqL5xN9xg=) と表示されます。
Windows版のダウンロード
Amazon アソシエイトで使用する HMAC-SHA256 署名(ソース一式)(2016/10/20版)
Visual Studio 2008にて作成しています
閲覧した方からのソースの問題点の指摘があり sscanf を修正(2016/10/20)
HmacSha256.sln を開く事で使用出来ます。
(Microsoft Visual Studio 2008,2010,2012,2013,2015にて 動作確認済です)
GCC用ソース版のダウンロード
下記のソースはgccにてコンパイルすれば 実行出来ます
Amazon アソシエイトで使用する HMAC-SHA256 署名(2016/10/20版)
閲覧した方からのソースの問題点の指摘があり sscanf を修正(2016/10/20)
fedora17 (gcc 4.7.2) 及び mac OS 10.8.4 (gcc 4.2.1) にて確認済です
gcc *.c にてコンパイル後実行する事を確認しました